オンライン秘書に資格はいる?
今回はこのようなお悩みを解決します。
結論からいうと、資格がなくてもオンライン秘書になることは可能です。
とはいえ、資格が全く無意味ということではありません。
むしろ関連性のある資格を保有していることで案件獲得や報酬アップに繋げることができます。
でも中には、関連性の低い資格の取得に時間をかけてしまい、時間もお金も無駄している人が多いのも事実です。
そこで今回は、「オンライン秘書で稼ぐのに本当に役立つ資格」について徹底解説します。
オンライン秘書として実際に働く筆者だからこそお伝えできる、リアルな体験談も合わせてご紹介します!
オンライン秘書の資格を効率よく取得するなら「Udemy」がオススメです。
25万以上のオンラインコースの中から、自分が学びたいものを好きなように選べます。
買い切り型なので繰り返し学ぶことができ、従来のスクールと比べてコスパも抜群。
コースごとに「受講者の評価」「口コミ」が確認できるので安心です。
セールを見逃さないためにも、まずはUdemy公式サイトをチェックしてみてください。
\ セールで最大95%オフ /
公式サイト:https://www.udemy.com
- オンライン秘書を育休中に開始
- プライベートも大切にしながら働いている
- 秘書検定1級を所持
- 1歳女の子のママ
オンライン秘書に役立つ資格一覧
まずは、オンライン秘書に役立つ資格を一覧で紹介します。
オンライン秘書に一番おすすめの資格は秘書検定
オンライン秘書をする上で一番おすすめの資格は秘書検定です。
その名の通り、秘書に求められるスキルや知識を証明できる資格ですからね。
元々はオフライン秘書を想定した試験ですが、オンライン秘書でもかなり役立ちますよ。
秘書検定は3級〜1級までありますが、オンライン秘書をするなら2級以上の取得が望ましいです。
秘書検定2級
秘書検定2級を学ぶと「正しい敬語」「ビジネスマナー」「電話応対」などの基本が身につきます。
秘書検定の中でも一番受験者数が多い人気の級です。
秘書検定2級は
- まずはお試しで受験してみたい
- 秘書とはどんな仕事なのか全体像を掴みたい
- 事務職の経験がないので不安
といった方に特におすすめです。
オンライン秘書を目指すならまず持っておきたい資格です♪
難易度はそこまで高くないので、秘書未経験の方でも問題なく合格できます。
ただし、合格率は約58%しかないのできちんとした対策をしないと落ちてしまいます。
「忙しくて勉強時間を確保できない」という方はオンライン講座の利用を検討しましょう。
秘書検定2級を目指すならUdemy「文部科学省後援「秘書検定2級」対策講座」がオススメです。
価格以上の質が高いコンテンツなので、効率よく資格取得が目指せますよ。
\ 30日以内なら返金OK /
最高評価(4.7/5)の人気講座!
忙しくても一発合格したい方にオススメ!
秘書検定準1級
秘書検定準1級は、より実務に近い応用力や対応力が学べる資格です。
受験生の大半が学生である2級と比べて、社会人の受験者比率がグッと上がります。
秘書検定準1級からは筆記試験に加えて面接試験(二次試験)があり、十分な面接対策が必要です。
秘書検定準1級を持っていれば、未経験でも自信を持ってオンライン秘書をスタートできます。
取得にはしっかりとした対策が必要になりますが
- 採用試験でアピールしたい
- 報酬アップを狙っている
といった方にオススメしたい資格です。
秘書検定1級
秘書検定1級は秘書検定の中で最も難易度が高い資格です。
1級を取得することで、オンライン秘書を行うのに十分な知識や技能があることを証明できます。
受験者のほとんどは社会人で、現役秘書の方がスキルアップのために受験することも多いです。
その中でも合格率は約3割しかなく、だからこそ希少価値の高い資格といえます。
特に面接試験が難関で、知識だけでなくコミュニケーション能力や度胸も求められます。
取得には相当な覚悟が必要ですが
- 高単価案件をゲットしたい
- 専門性を最大限アピールし、キャリアアップしたい
- ゆくゆくは大企業の正社員を目指したい
といった方にはオススメできる資格です。
秘書を極めたい人はぜひチャレンジしてみましょう!
秘書検定以外におすすめのオンライン秘書資格4選
「秘書検定はもう持ってる!」「他の資格についても知りたい!」
という方に向けて、秘書検定以外のおすすめ資格を4つご紹介します。
どれもオンライン秘書の実務に活かせる資格ですよ♪
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
試験の概要 | Word・Excel・PowerPointの知識や操作スキルを証明する資格 |
---|---|
試験の難易度 (学習期間の目安) | やや易しい(約1ヶ月〜) |
試験の形態 | PCを使った実技試験 |
受験料 | 10,780円/1科目 |
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)は
- Word
- Excel
- PowerPoint
といったPCスキルが身に付く資格です。
オンライン秘書では資料作成を行うことも多いので、MOSは間違いなく実務に活かせます。
一見難しそうですが、学習期間の目安は約1ヶ月となっておりそれほど難しくありません。
1科目ずつ受験できるのでPC初心者の方でも取り組みやすいですよ。
PC初心者だけでなく、キャリアにブランクがある方にもオススメの資格です。
日商簿記検定(簿記)
試験の概要 | 仕訳・帳簿記入などの経理関連の知識を証明する資格 |
---|---|
試験の難易度 (学習期間の目安) | 3級:普通(約2ヶ月〜) 2級:やや難しい(約3ヶ月〜) |
試験の形態 | 筆記試験(ネット試験も可) |
受験料 | 2,850円〜7,850円 |
簿記を学べば、「仕訳」「帳簿記入」といった会計の基本を身につけることができます。
経理はどこの会社でも必ず必要となる業務。
そのため、経理を任せられるオンライン秘書は重宝されるのです。
具体的な業務としては
- 領収書や伝票の整理・管理
- 経費精算
- 振込管理・支払い代行
- 給与計算
といった場面で簿記の知識が活きてきます。
まずは約100時間の学習時間で取得できる簿記3級から挑戦してみましょう。
その後、経理業務をもっと勉強したいと思った場合に簿記2級に取り組むのがオススメです。
TOEIC
試験の概要 | ビジネスに必要な英語でのコミュニケーション能力を証明する資格 |
---|---|
試験の難易度 (学習期間の目安) | やや難しい(約3ヶ月〜) |
試験の形態 | マークシート方式の試験 |
受験料 | 7,810円 |
TOEICはビジネス英語に活かせる「聞く」「読む」能力を身につけられる資格です。
オンライン秘書として
- 海外顧客とのやりとり
- 英語資料の翻訳
- 英語でのSNS投稿
などの英語を必要とする業務に対応できることを証明できます。
グローバル企業・外資系企業はもちろん、「英語はちょっと苦手なんだよね…」という経営者さんにも重宝されますよ♪
現在の英語力にもよりますが、学習時間の目安は450時間程度とややハードな勉強が必要となります。
英語検定(英検)
試験の概要 | ビジネスに必要な英語でのコミュニケーション能力を証明する資格 |
---|---|
試験の難易度 (学習期間の目安) | やや難しい(約3ヶ月〜) |
試験の形態 | 一次試験(筆記)・二次試験(面接) |
受験料 | 2,500円〜12,500円 |
TOEICがビジネス英語を中心とした出題に対して、英検では日常生活や時事など幅広いジャンルの問題が出題されます。
また、英検を取得すれば「話す」「書く」も含めた実用的な英語能力をバランスよく身につけられます↓
TOEIC | 英検 |
---|---|
・聞く(リスニング) ・読む(リーディング) の2技能 | ・聞く(リスニング) ・読む(リーディング) ・話す(スピーキング) ・書く(ライティング) の4技能 |
ただし、対策しなければならない範囲が広いのでTOEICより勉強が大変なのがネック。
TOEICか英検か迷う場合には
- 採用試験・転職活動でアピールしたい人 →TOEIC
- 実務で英語をバリバリ活かしたい人 →英検
といった目的別に考えてみてください。
基本的にはTOEICだけでOK!英語を極めたい人がTOEICに加えて英検も受験していることが多いです。
オンライン秘書はなぜ資格を持つべき?経験して分かった3つの理由
ここからは、実際にオンライン秘書として働く筆者の体験談をもとに「オンライン秘書はなぜ資格を持つべきなのか?」について解説していきます。
採用試験に有利だから
オンライン秘書に関連する資格をもっていると、採用試験に有利になります。
理由はその分野に関する専門的な知識やスキルがあることを証明できるから。
資格を取るほど熱意があるという本気度もアピールできます。
(一般事務・総務・秘書などが)未経験の場合、実務経験がアピールできない分どうしても選考で不利です。
そのため、未経験の人こそ資格が大きな武器になります。
実務に活かせるから
オンライン秘書の実務で役立つ知識が深まるのも、資格を取得するメリットです。
何となくの理解度で進めるよりも、知識がしっかりあるほうが仕事をスムーズにこなせます。
私も秘書検定を取得してから、仕事が効率的になったのを実感しました。
また、資格を取得することでその分野の仕事を新たに任せられる可能性もあります。
例えば、今までは一般事務の業務しかできなかった人がいるとします。
その人が簿記を取得したら、経理業務も任せられるようになるかもしれません。
このように業務の幅が広げられる点も大きなメリットです。
一つのスキルを極めている人も魅力的ですが、複数のスキルを掛け合わせている人は最強の人材です。
キャリアアップを目指せるから
資格を取得すると以下のような好循環が生まれます。
資格取得→新しい業務に挑戦できる→実務経験が豊富になる→希少価値の高い人材になる
結果、会社や顧客からの評価が高まり
- 役職が上がる
- 給料が上がる
- アルバイト・派遣→正社員に登用される
といったキャリアアップに繋がります。
また、資格があればオンライン秘書として独立を目指す場合にも有利に働きます。
独立すれば、収入や自由度が高まる可能性がありますよ。
オンライン秘書の資格に関するよくある質問
オンライン秘書の資格に関するよくある質問にお答えします。
- 資格がないとオンライン秘書になれない?
-
資格がなくてもオンライン秘書になれます。
特に、事務職の実務経験がある方は資格なしでもオンライン秘書になれる可能性が高いです。
未経験の場合でも「資格がないからムリ(仕事がない)」ということはありません。
ただし、関連する資格を持っている人は応募できる案件の幅が広がり、条件も良くなる傾向があります。
資格があれば仕事で必要なスキルが身についていることを証明できるからです。
りん資格取得をすることで、キャリアアップ(正社員登用・昇進・昇給など)も狙えますよ!
- 資格取得と案件応募はどちらが先?
-
資格取得より案件応募を先にするのがオススメです。
なぜなら、資格の勉強をしている間に時間が経ってしまってはもったいないから。
「資格を取るのに夢中で、気づいたら半年経っていた…」という人も多いので注意しましょう。
「まず応募」→「オンライン秘書として働きながら、隙間時間で資格勉強」という方法がベストです。
また、実際に業務を行うことで
- 自分の得意・好きは何か?
- その上で、取るべき資格は何か?
が分かってくることもあります。
りん時間を無駄にしないためにも、資格取得の目的を明確にしておきましょう。
- 事務未経験からオンライン秘書になるためのおすすめ資格は?
-
事務未経験からオンライン秘書を目指すなら
- 秘書検定2級
- MOS(Word・Excel)
の取得がオススメです。
その理由は、上記を取得していれば「ある程度の知識はあるみたいだし、採用してみようかな」と思ってもらいやすいからです。
具体的には以下の点が評価されやすいです。
秘書検定2級:「一般常識・ビジネスマナー」「秘書業務の全体像」が理解できている
MOS:オンライン秘書に必須のPC操作が問題なくできる
どちらもそれほど難易度が高くないので、短期間で取得可能ですよ。
りん未経験が不安で応募に一歩踏み出せない方は、ぜひ上記2つを集中的に取得してみてください!
オンライン秘書は資格を持っていると有利!ぜひ取得しよう
今回は、オンライン秘書の資格について解説しました。
オンライン秘書を始めるには資格が必須ではありません。
しかし、
- 事務職未経験からオンライン秘書を始めたい
- 採用率をアップしたい
- より良い条件で働きたい
といった方とっては関連資格は大きな武器となります。
自分に合う資格が見つかった場合には、ぜひ取得に向けてチャレンジしてみてくださいね。
秘書検定2級を効率よく取得したい方はこちら
\ 30日以内なら返金OK /
最高評価(4.7/5)の人気講座!
忙しくても一発合格したい方にオススメ!